


本年も松本市浅間温泉わいわい広場を何卒宜しくお願い致します。
7月、かき氷、始めました(*’ω’*)
いちご摘みの最新情報は、サイトのちょっと下にある「いちご速報」をご覧ください。
浅間温泉へお立ち寄りの際は是非わいわい広場にもお越しください。










わいわい広場で頂戴したご感想をご紹介します。
※抜粋となりますが、原文地の文のままとなっております。




- 8/4いちご摘み、しばらくお休みになります🍓
- 7月14日スイカ、入荷します
- 信州ブルーベリーLov.さんがブルーベリー狩り開催!
- 全国旅行支援について
- 松本市和田からブルーベリー入荷しました
- わいわい広場DEレシピ公開中🍴
- わいわい広場のいちご摘み、いちごが実ってます
- 山屋御飴所さんとのコラボ商品「いちご飴」販売中🍓
- かけつゆとつけつゆの違い、知ってますか?
- まつもとコインがお買い物にお使いになれます
- 信州割観光クーポン、わいわい広場で使えます!

こちらのコーナーでは、わいわい広場の音泉いちごハウス内のいちごの生育状態や
いちご摘みに関する最新情報をお届けします🍓
※急な天候・気温変化などで速報通りにならない場合もありますが、より精度の高い
いちご速報を目指していきます。お楽しみに🍓

8月4日:いちご摘み取り体験🍓
しばらくお休みになります。
楽しみにされていた方すみません。





わいわい広場DEレシピとは、
わいわい広場で買える地元のお野菜・果物・お惣菜や調味料などを組み合わせて
簡単に❣美味しい料理が作れちゃうレシピと商品を紹介するコーナーです。
紹介されている商品は時期によっては品薄になることもあります。
ご了承ください。

わいわい広場ってどんなところ?
イチゴ摘み再開いたしました【2022年2月~】


音泉いちごハウスでのいちご摘みをされたい方はわいわい広場のスタッフにお声かけください。
歓迎いたします。

地元で採れたおいしく新鮮な苺の販売が人気です。
新鮮な苺がスーパーなどで買うよりお安くお買い求めいただけます🍓










無添加で身体に良くておいしい地元漬物名人の漬けたお漬物、いかがですか!?



松本市浅間温泉わいわい広場の旬な情報をお届けする「浅間温泉わいわいLine広場」はじめました。
Lineのサービス「オープンチャット」を使って、だれでも参加ができるサービスをスタートしました。
「今日の旬の野菜はこれです~♪」とか
「今週はこういう催し物があります!」とか
「今日のいちごハウスのイチゴはこんな感じです🍓」などなど
浅間温泉わいわい広場の旬な情報を発信していきます。
参加方法などは↓下記↓をご覧ください。

なお、こちらのリンク➡「松本市浅間温泉わいわいLine広場」をクリックしていただいても参加可能です。
「浅間温泉わいわい広場ってどんなところ?」
まだわいわい広場に来た事がない方向けにわいわい広場ってどんなところなのか?
わかる動画をアップしました。
出演:フリーモデル山川茜 わいわい広場代表 山崎圭子




わいわい広場で大人気の「お母さんのわいわい弁当」のコーナーです。
日替わりのお弁当、「お母さんのわいわい弁当」ですが、
このコーナーでご紹介していきたいと思います。
※お母さんのわいわい弁当は日替わりになるのでメニューやお弁当内の品目は、毎回違いまずが
どんなお弁当なんだろう!?と楽しみにされているお客様も多い人気のお弁当です。

地元産、こだわりの野菜各種販売中です!
わいわい広場では松本平の地元産(松本市・安曇野市・東筑・塩尻)の野菜を販売しています。
農家さんから直に仕入れているので「新鮮」で「お安く」ご提供できます。
🥬わいわい広場地元産野菜のこだわり🥬
「旬で新鮮な地元のお野菜にこだわっています」
「地元のこだわり農家さんから直接仕入れています」
「地食地産!」









今が旬の物産商品のご紹介
わいわい広場で取り扱っている物産商品についてご紹介していきます。
おいしい物産品が多数ありますが、随時更新していきます。
「あの商品がまだ載ってないじゃーん!」と思われた方々、
是非、更新をお楽しみにしていてくださいませ(*’ω’*)

わいわい広場からのお知らせ
いちご摘み可能です!
わいわい広場の音泉いちごハウスのいちご元気に実っております🍓
いちご摘み体験されたい方はスタッフまでお声かけください🍓
近郊で栽培している地元の新鮮ないちごの販売も
数種類しておりますので、どうぞ、お立ち寄りください。
おいしいお漬物、絶賛発売中です。
地元の漬物名人が手塩に掛けて付けたお漬物、絶賛発売中です!
〇6月営業時間のご案内
通常営業(9:00~17:30)となります
地元で採れた今が旬の苺販売中です

東日本大震災から10年、さらなる復興を願って、産地直送の三陸物産コーナーも震災当時から行っています。
三陸のおいしい魚介の数々、お夕飯のおかずにもピッタリ!ごはんがすすむ産地直送の物産コーナーです。。
![]() さんまの蒲焼 | ![]() さばの味噌煮 | ![]() さんまの生姜煮 |



GW中のイベント(ベリークラフトマルシェ×音楽イベント)を5月3・4・5日に開催しましたが、
いちご摘みも好評で、連日イチゴ摘みを楽しまれる方も大勢いました。ありがとうございます。

7月17日(土)
OTOWAピクニックライブ&マーケット開催しました。
当日は地元の音楽家さんのライブや、
クラフト作家さんの展示販売、おいしい飲食の出店もありました。
OTOWAピクニック、次回は秋を予定しております。

2021年GW(ゴールデンウィーク)中のわいわい広場でのイベント開催しました。音楽イベント×マルシェイベントで連日多くの来場者様がいらっしゃいました。お越しくださった方、ありがとうございます。
4月3日わいわい広場で
わいわいクラフトベリーマルシェ開催しました

4月3日(土)4日㈰わいわいクラフトベリーマルシェ開催します。
当日は各種ワークショップ・ハンドメイド作品の販売
マジックショー
バルーンアート
サックスの演奏などイベント盛りだくさんです。
お楽しみに♪

2月24日(水)ニコニコ市開催しました。
朝からたくさんのお客様が見えられてとても盛況でした。
今月の目玉は「漬物職人のお漬物」「イチゴ」「お惣菜」がよく売れていました。
来月のニコニコ市は3月24日(水)に開催いたします。

2月上旬「節分の豆まきイベントinわいわい広場」
一年の厄除けを祈願してわいわい広場で豆まき大会を開催しました。
当日は多くの方が赤鬼・青鬼めがけて豆をまいて盛り上がりました。

1月27日(水)ニコニコ市開催します
今回は歴代の漬物グランプリで優秀賞に輝いたお漬物の試食会も開催します。
わいわい広場で開催されました三賀日の「お餅つき会」
とても盛況でした(*’ω’*)


4月上旬にわいわい広場で開催されました
「わいわいクラフトベリーマルシェ」の出店者+イベント紹介動画です。わいわい広場でのイベントはGW中なども開催予定なので是非お越しください。
2020年にわいわい広場で開催されました
「新そばを食す会」の会場の様子です。
この翌日はジャズのコンサートもあり、大変盛況でした。
わいわい広場では今後会場でのイベントや催し物の動画も公開していきますのでお楽しみに♪


浅間温泉わいわい広場。コンセプトは「Fresh & Smile」。
【音泉いちごハウス】【カフェお茶のわ】【物産えんの屋】【いちご公園】の4つのエリアで構成されています。
子どもたちもお母さんも、観光客も仲居さんも。浅間の人も他所の人もみんなわいわいガヤガヤ。
ぜひ、お越しください。
音泉いちごハウス

浅間温泉の新しい名物「音泉いちごハウス」。音楽を聴かせながらいちごを育てています。「夏にも美味しいいちごを!」を合言葉に、丁寧に育てています。ハウスは国産のスギとカラマツで作られ、冬には温泉を使って室内を温めます。たわわに育ったいちごを摘み採ったら、いちご公園で食べることができます。


年中開園しております!浅間温泉で温泉で温まった後に美味しいイチゴ体験しませんか?おまちしております(*’▽’)
ご予約やご質問があれば是非お問合せ下さい!
カフェおちゃのわ


いちごを使ったドリンク、スイーツや地元食材を使った軽食を用意しています。併設のデッキでいただいても良し、芝生に座って楽しんでも良し。温泉街でののんびりとした時間をお手伝いします。夜にはアルコールもご提供します。
物産えんの屋

地元農家さんの朝採り野菜、味噌や醤油など知る人ぞ知る地元の美味しいものを取り揃えています。また、むかし懐かしい製法で作られたお漬物など、松本旅行の土産にも最適なものばかり。また、松本の発酵文化には欠かせない「塩」、全国から集めました。もちろん、音泉いちごハウスのいちごも並んでいます。


-
8月16日「スキップ楽団」コンサートin浅間温泉わいわい広場開催!
【8月16日16時〜20時「スキップ楽団」コンサートが浅間温泉わいわい広場で開催します】 「わいわい夏まつり」8月11日〜16日開催します♪16時から20時のお祭りです。連日コンサートも開催! 出演者情報2.「スキップ楽団」1997年の結成以来、全国の幼稚園・... -
8月15日「めおと楽団ジキジキ」コンサートin浅間温泉わいわい広場
【8月15日にめおと楽団ジキジキコンサートが開催します】 「わいわい夏まつり」8月11日〜16日開催します♪16時から20時のお祭りです。連日コンサートも開催! 出演者情報その1「めおと楽団ジキジキ」めおと楽団ジキジキ(めおとがくだんじきじき)は、世田... -
8月14日の朝10時〜ToraJamさんの初めてのトランポリンでバック転体験が開催!
【8月14日10時〜特別イベント「トランポリンでバック転体験」開催!】 「わいわい夏まつり、14日はトランポリン体験('ω')」8月11日〜16日開催のわいわい夏祭り。 8月14日は、「特別イベント」10時〜 トランポリン体験が!!!!!!!!涼しい風が吹き抜け... -
8月11日〜16日はわいわい夏まつりが16時〜20時まで開催!
【8月11日〜16日「わいわい夏まつり」開催!16時〜20時】 「わいわい夏まつり、屋台もくるよ('ω')」8月11日〜16日の16時から20時まで開催のわいわい夏祭り。夏休み&夏祭りらしい屋台が登場します。 ('ω')生ビール('ω')かき氷('ω')焼き鳥('ω')からあげ(... -
【初モノ】梓川二村農園のリンゴ-恋空-入荷しました
【今年初のリンゴが入荷しました。さわやかでシャキシャキです】 2022年7月下旬、これから夏真っ盛りなわいわい広場ですが、早くも今年初の初モノとなるリンゴが入荷しました。「恋空」というお名前で、梓川二村農園さんからの出荷です。 【実食】恋空リン... -
7月14日松本市波田下原スイカ、入荷します
【明日、14日に松本市波田下原スイカ、入荷します。】 「7月14日スイカ、入荷します。」夏の風物詩、スイカ入荷です。松本市波田は下原のスイカが入荷します。丸ごと1個販売、1/2カット販売も可能です。スイカを食べると夏の始まりを感じますね。今年はち...
わいわい広場メディア・TV掲載情報
おかげさまでわいわい広場にテレビや雑誌、番組の方やラジオの取材をいただくようになったり
雑誌や新聞に紹介される機会が増えました。
お忙しいなか、取材に来て下さった方々、ありがとうございます。
このコーナーではわいわい広場の掲載情報をまとめていきます。


信州旅信州おでかけガイドの最新号にて
音泉いちごハウスが掲載されました。

3月末日、号外NET松本様より、
わいわい広場の干し芋をご紹介いただきました。

2月26日のSBC信越さんのTV放送および公式サイトに
オイスカチャリティバザーについての動画と記事を掲載いただきました。
松本市浅間温泉でチャリティバザー開催。フィリピンの農園支援

2月26日のYahoo!ニュースに
オイスカチャリティーバザーについて紹介されました。
「Yahoo!ニュース│去年12月の台風で被災・フィリピンの農村支援でチャリティーバザー 長野・松本市」

イブニング信州様に取材していただきました。
放映は5月上旬を予定しているそうです。

3月31日㈬市民タイムスWEBさんに4月3・4日のわいわい広場「ひな祭りイベント」を紹介していただきました。

3月24日㈬テレビ松本さんに取材いただきました。
わいわい広場についていろいろと撮っていただきましたので
また放送をお楽しみに♪

3月17日㈬ゆうがたGet!でわいわい広場の特集をしていただきました。
ありがとうございます。

2月 「WEBこまち」さんに取材いただきました。

2月14日バレンタインデー当日
テレビ信州「美味しさへの旅」でわいわい広場をご紹介いただきました。

わいわい広場へ取材を希望される方へ
最近ありがたいことにテレビ局やラジオ局からの取材のお問合せがとても増えております。
「湯けむりパフェ」も何度もTVで取り上げていただき、注文される方がとても増えております。ありがとうございます。
取材を希望される方は左記の「080-6933-0489」までご連絡ください。

NBS長野放送2月6日放送の土曜はこれダネッ!で
わいわい広場特集されました。

1月12日、市民タイムスWEBさんにわいわい広場の人気メニュー
「湯けむりパフェ」のご紹介をしていただきました。

〇2021年1月MGプレスさんで
「湯けむりパフェ」が紹介されました。

〇2020年年末ことりっぷでわいわい広場紹介されました
ことりっぷmagazine「あったかい宿と温泉へ」特集で
紹介されました。

こちらのコーナーでは、わいわい広場とゆかりがある、わいわい広場でイベントを行ったり、いろいろとご協力くださった方々をご紹介していくコーナー、その名も「わいわい広場な人々」です。
今後も松本市浅間温泉わいわい広場とゆかりのある方、お世話になっている方をご紹介していきます。
インスタ映え!わいわい広場「黒板落書きコーナー」が人気です
浅間温泉わいわい広場の奥に芝生が広がっていますが、そこに大きな黒板があります。
「黒板落書きコーナー」ですが、最近は地元松本や浅間温泉とご縁があるクリエイターさんがきれいなイラストを黒板に描いてくれていたりします。
ちょうどインスタなどSNSで撮影するとインスタ映えするようなかわいらしいイラストですので、
是非わいわい広場にお越しの際はご家族やカップル、おひとり様も撮影くださいませ。

3月24日現在はかわいいハートマークのイラストが描かれています。描いたのは、錦鯉あきこさんです。
黒板のイラストは定期的に更新されているのでまた次回はどんなイラストになっているのだろう!?と楽しみにされている方も多いのです。

こんな形でパシャリと撮るとインスタ映えする一枚が撮れるのかも今回は松本駅前で小顔サロンを運営している栗林さんに登場していただきました。

お名前:いがらしさん
普段はシフォンケーキとお野菜のポタージュを作っています。
シフォンケーキはおやつに出していたものを商品化していただきうれしかったです。
わいわい広場の好きなところ:近隣のお客様や顔なじみのお客様も多く、お店の雰囲気がアットホームで働いていてとてもたのしいです。いつもありがとうございます!
桜柿羊の方々



桜柿羊の里の方達です。
洞地区で、活躍しています。
今日は、かつて羊の牧場だったところに桜と花桃を植樹しました。
その後、女鳥羽川の水辺を見学しました。
子供の遊び場に最適です。
詳細は、また、夏にお知らせします。
わいわい広場から歩いて30分ぐらいで行けます。
マジック・バルーンアートパフォーマーMr.ポテトさん

マジック・バルーンアートパフォーマー
Mr.ポテトさん
4月3日にわいわい広場で開催される「わいわいクラフトベリーマルシェ」にバルーンアートで出店されます。
長野県を中心に近県で活動をしています。
バルーンアートとマジックの融合で子供から大人まで、
笑顔と楽しい時間の共有。面白いマジック、音楽に合わせて作るリアルなバルーンアートの作品。色々なスタイルで臨機応変に対応。
お気軽にお問い合わせください。
Mr.ポテトさんの公式サイト
フリーモデル・スマホ教室の先生山川茜さん

フリーモデル・スマホ教室の先生「山川茜さん」
フリーモデル、スマホ教室講師 山川茜です。
わいわい広場のPR動画に出演していただきました。
わいわい広場のお漬物が大好き!だそうです。
Instagram:@akane_yamakawa
モデルのお仕事もお待ちしております
akaneyamakawa819@gmail.com
黒板アーティスト錦鯉あきこさん

黒板アーティスト「錦鯉あきこさん」
Instagram:@aki.koifishi @aki.henjin
わいわい広場の遊び場の奥にある大きな黒板に躍動感があり立派な錦鯉を描いていただいています。
わいわい広場へいらっしゃった際は是非、奥の黒板にもご注目ください。
わいわい広場へのお問合せは

松本市浅間温泉わいわい広場へのお問合せは
こちらからお願いします。
接客中など出られない場合もありますが、
ご了承ください。
時間をおいておかけ直しください。