えんの屋– category –
-
いちごジャムが今冬人気です🍓【わいわい広場の音泉いちごハウスで摘み取ったばかりのいちごで作りました】
【浅間温泉わいわい広場で摘み取ったばかりのいちごで作ったいちごジャム】 「わいわい広場のいちごハウスで収穫したいちごで作ったいちごジャムが人気です」こんにちは!松本市浅間温泉わいわい広場です。今回ご紹介していくのは、いちごジャムです🍓この... -
浅間温泉わいわい広場、ヤーコン入荷しました【整腸作用】
【わいわい広場にヤーコンがやってきました。】 きんぴらなどにするととても美味しいヤーコン。わいわい広場に入荷しております。今回はそんな「ヤーコン」についてご紹介していきます。そもそもヤーコンとはどんなお野菜なのか?栄養価は?などについて書... -
わいわい広場に自然薯が入荷!【知っているようで知らない長芋と自然薯の違いについて】
【浅間温泉わいわい広場に自然薯、入荷しました。】 2021年11月、いよいよ冬の足音が聞こえてきました。紅葉もとてもきれいな浅間温泉です。「紅葉、見に行こうよう。浅間温泉」なんていうキャッチフレーズが今日は美しいお山の紅葉を見ていて感じましたが... -
「1日1個のリンゴは医者を遠ざける」わいわい広場にリンゴが入荷しました
【1日1個のリンゴは医者を遠ざける。シナノスイート、森のかがやきなど入荷しました】 1日1個のリンゴは医者を遠ざける。有名なリンゴの格言ですが、リンゴを毎日食べると、今秋は一段と寒いのですが、元気に乗り切れると思います。りんごを丸ごと食べると... -
山形村産の黒田にんじん入荷しました
【黒田ニンジン入荷しています。】 松本市浅間温泉わいわい広場です。本日ご紹介のお野菜は「山形村産の黒田にんじん」です。黒田にんじんとは、大正末期頃、大村市黒丸町の黒田正氏が日本農林社から丸山五寸を導入したのが始まりと言われています。黒田に... -
ハヤトウリ、入荷しました
【松本市浅間温泉わいわい広場にハヤトウリが入荷しました】 わいわい広場にハヤトウリが入荷しました。今回ははやとウリについてご紹介していきます。 ちなみにハヤトウリの名前の由来は?ハヤトウリとは? ハヤトウリはメキシコ南部から南米北部にかけて... -
地元で採れたマコモダケ入荷しました【キンピラや炊き込みご飯に!】
【わいわい広場にマコモダケがやってきました。】 こんにちは!松本市浅間温泉わいわい広場です。今回は地元松本で採れたマコモダケの入荷のお知らせです。みなさんは「マコモダケ」ってどんなお野菜かご存じでしょうか?保存方法やおすすめの調理法、マコ... -
熱中症対策にも!涼しくおいしいわいわい広場の桃スムージーで涼を楽しみませんか?
【桃は熱中症対策にも有効です!そんな桃を使った桃スムージーがわいわい広場で人気です。】 2021年、甲子園も盛り上がっている夏がやってきました。松本市浅間温泉わいわい広場です。ちなみに今年は例年より暑いなと感じられる方が多いのですが、それもそ... -
数量限定!とってもお得ないちごの詰め放題🍓開催中です
松本市浅間温泉わいわい広場です。オリンピックも開幕していよいよ夏到来!夏だけど、わいわい広場ではおいしいいちごが食べられます!今回は数量限定!とってもお得ないちごの詰め放題を開催しているので、そのお知らせです。 【わいわい広場「新鮮採れた... -
スーパーなどで「いちご」が売っていない時期にもわいわい広場ならイチゴ販売しています
【スーパーなど市場でいちごが売られている時期って知ってますか?】 年中、ふとしたタイミングで「いちご」を使ってケーキやスイーツを作りたい!またはいちごが食べたい!と思うことがあります。しかしイチゴには旬があるので年中一般的なスーパーにいち...